2009年5月30日土曜日

firefly




20。

いつのまにか20回目になりました。

時が経つの早いですね。

これからどんどん加速していくでしょう。

5月も下旬、もう梅雨寸前ですね。

我が家の目の前には川が流れています。

柵とかなんもない鴨とか泳いでる小川です。

そんな小川に蛍が現れました。

毎年この時期になるとふらふら飛んでます。

我が家の前の川はまだキレイなんですね。

梅雨の前の一瞬に訪れる虫の祭典。

涼しくていいもんです。

2009年5月27日水曜日

Like it

19。

最近iTunesのライブラリが増えすぎたので外付けHDDに曲を全て移動してみたわけです。

で、PC本体の容量はかなり空きが出ていい感じ。

なんですが一度ライブラリ自体を消した事になるわけで。。。

ついでにプレイリストも消えてしまいました。。

これも良い機会だと思いライブラリ内にある曲の整理とぐちゃぐちゃになってしまっていたアナログ音源も一緒に整理。

えらい大変だけどこりゃ楽しい。

高校の時よく聞いてた曲やネタがゴロゴロ出てきて懐かしい気持ちになりました。

そーいえばあの頃はMIXなんか全部MDで作ってたもんなあ。。

というわけでせっかくなんで独断と偏見で僕のライブラリ内のおすすめレビュー企画を開催と。



第一回はこちら。

Pure Blaze 2 (Original 12" Extended Mixes)

僕がDJやり始めてまだ全然アーティストなんかわかんなかった時にハウスダンスをかじりだしたへっぽこマイメンに教えてもらった一作。

結成:1984 in Newark, NJ

ニュージャージーのDJ、KEVIN HEDGEとキーボーディスト&シンガーのJOSH MILANによるユニット(活動当初はシンガーのCHRIS HERBERTもメンバーの一員)ブレイズ

パラダイス・ガラージで出会ったラリー・レヴァンに影響を受けて活動開始、そのラリーをも心酔させた“If You Should Need A Friend”のヒットでブレイク。

90年にモータウンから処女作『25 Years Later』をリリース。マルコムX死後25年目に焦点をあてたこのコンセプト・アルバムは20世紀の名盤の1枚と化す。

その後もSHELTER/SUMO/POLARといったレーベルで録音を続け、97年にUKのSLIP’N’SLIDEから2作目『Basic Blaze』をリリース。2000年にはマスターズ・アット・ワークリトル・ルイ・ヴェガと共作した“Element Of Life”が大ヒット、2001年にはLIFE LINE RECORDから3作目『Natural Blaze』を発売。モンド・グロッソの“Ster Suite”のリミックスが生まれたのもこの年のこと。

その後、休業が仄めかされた時期があったものの、2002年に入り活動を再開、およそ半年でまとめあげたのが2002年のアルバム『Spiritually Speaking』。この年の12月には恵比須ガーデン・ホールで初の両名揃っての来日公演が行なわれ、今や伝説のパフォーマンスと語れ継がれている。

昨年はミックスCD『Celebration - A Soulful House Journey 』を発表、そして2004年、ハウス版『We Are The World』と呼ばれている『Keep Hope Alive』をリリースするした!(HMVより)

てな感じのアーティスト。。

いやーあの頃はROOTSやDEEP HOUSEにハマりにハマっとりました。

あの頃はがむしゃらにレコードを買ってミックスの練習して。。。。。

あれが楽しかったんだよな。。。

今でも全然好きなんだけどね。

なんか忘れてた事があるような気がする今日この頃ですな。。。。

2009年5月23日土曜日

Drink too much


16。

最近雨多いですね。

梅雨が近いのか。

曇りは好きだけど雨は嫌い。

さて、地元のホミーがおなじみ
Seedless Barでちょっと遅いけど誕生日をお祝いしてくれました。

最近なんかのテレビ番組でタレントベッキーおすすめの店として紹介されたらしくそれなりにお客さんが増えてました。

ご飯なんですがここのハンバーガー、初チャレンジしてみましたがまずでかい!そしてうまい!
パワーたっぷりのアメリカンなバーガーでした。

僕はあまりというかかなりお酒は強くない人間なんですが
LEJAYのPECHEリキュール+Redbull
のオリジナルカクテル。これはかなりイケますよ。

もともと
PECHE自体がかなり甘いルキュールでアルコール度数も15%程度です。

これに翼を授けてくれる
Redbullで割ればお酒の弱い女性や僕みたいなへっぽこにはお酒独特の苦いって感じをせずに楽しめますよ。

僕は昨晩これを2杯程度飲んでかなり良い感じで酔っぱらってました。

で、またまたプレゼント頂いちゃいました。

TAKEO KIKUCHIのパスケースです。

頑張れ社会人って想いがビシバシ伝わってきますね。。。。

嬉しかったです、これで電車に乗って通勤できるよう頑張ります。

どうもありがとう。

2009年5月21日木曜日

Adam-Lilith-Eva=?

15。

以前紹介させていただいたマイメンからのプレゼント
ヱヴァンゲリヲン新劇場版:序を拝見。

映像技術の向上は当然の事で驚きましたが、この年になってなのか僕自身があまり良い精神状況では無いせいで感じてしまうのかこのストーリー。。。。。

「人間」それも現代社会とそこに生きる「人」と「ヒト」との関係の複雑さを凄く繊細に表現していますね。

ある意味ではわかりやすい側面を持つアニメだと思います。




以前雑誌、STUDIO VOICEで「エヴァンゲリオン 終わりと始まり」という特集をしていた事がありますがその中で永瀬唯さんが「エヴァは、僕らをどこにも連れて行ってはくれない」と語っていますが正にその通り。

僕が感じた「エヴァ」っていうアニメは、現代やら若者やらうんやらかんやら共感できる事は沢山あって、凄く深層心理の部分に訴えかけられているような気持ちになるアニメ。

でもそこに一種の「答え」みたいなものは無くて(根本的にこういったアニメは大体テメーで考えろという傾向が強いが)そこにあるものをそのまんま映し出して見せているだけって感じがします。

決して否定的な意味じゃなくて皆模索しながら悩みながら苦しみながら生きているわけでだからこそ「答え」は人それぞれで出すものだし出せるはずなわけで。。。。。

柄にも無く考えると頭の回路ショートしますね。。。。

ただなんか精神状況のバイオリズムによって感じ方や受け取り方が大きく変わるアニメ。。。
いやそれ俺か。。。

とにかくあれだ、「暗示の外に出ろ、俺たちには未来がある」です。

いとうせいこうさんが言ってましたよ。

2009年5月20日水曜日

PPP!!!!!!!










14。

週末はBAYSIDE YOKOHAMAPPP主催のパーティ行ってまいりました。

マイメンmotoyangも出演という事もあって結構楽しめましたー。

このパーティで初めてMr.MelodyさんのDJを体感しましたが感想は一言

「すっげーな...」です。

めちゃうまい。。ジャンルレス、かつ違和感ゼロ。。。

Latin Quarterさんもかなり飛ばしててCooLでした。

最近横浜行く度にどっかしらで見かけます。2日酔いでふらふら徘徊してるらしいです。

パーティではBBQも開催されてカレーも出てて腹も満たされました。

生憎の雨でしたがBAYSIDEのテラスはこれからの時期朝方が気持ち良さそうです。

9月までは毎月開催されているらしいので毎月参加したいですね。

出演者、参加者含めてみんなピースでフレンドリーで久々に良いパーティで遊べました。

今度はHEY MR.MELODYにも行きたいですね。

最近改めて気づいたけど実は横浜結構面白いんですね。

まだまだやめられなーい。

2009年5月19日火曜日

SK8






13。

もうすぐ夏か。最近時間が経つの早くなってきた気がするな。

人生?が勝手にがんがん進んでく感じ。。でしょうか。

川だったら濁流の中で溺れまくってる気がしますね。

さて、久しぶりにホミーとSK8。

全然うまくないけどやっぱ楽しい。

最近は夜でも暖かくなってきたので思いっきりできていいですね。

2009年5月18日月曜日

ReBoot


12。

どえらいことになってますね新型インフルエンザの拡散。

関西方面ではウイルス拡大のせいで7日間の学校閉鎖などで対応してるみたいですがそれもどうなんだろ。

怖いのはワクチンがまだ無いって事ですね。

自己治癒能力で頑張れってことでしょうか。

まー昔はそれが当たり前だったわけだからなんとも言えませんが。。。

この状況をテレビで見てるとこれまた思い出すのがおなじみ弐瓶勉先生のバイオメガですね。

西暦3005年、7世紀ぶりに火星への有人飛行を成し遂げた人類。既に廃墟と化し、水も酸素も無いかつての入植地で、探査船捜査員は1人の女と出会う。その後、帰還中に探査船は地球周回軌道上で大破。発見された乗組員の遺体は道のウイルスN5Sウイルスに冒されたまま、軌道上を漂い地上に胞子をまき散らしていた。

で、なんやかんやあって主人公の合成人間がウイルス適合者をの保護するため頑張る。

みたいな話です。

今の時期読むと結構ドキドキしますよ。

2009年5月16日土曜日

Sorry


11。

ばたんきゅー。。。。

2009年5月15日金曜日

Gentle time



10。

久しぶりに電子マートソフマップに行ってきました。

何か買える訳じゃないけどデジモノを見てるとテンション上がるんです。

ここんとこあんまりゆっくりデジタル検索してなかったらえらい事になってますね。

さすがサードパーティの老舗Buffalo

外付けポータブルHDDが250Gで8800円!

NotePC用内蔵HDDのSSDモデルが120Gで22000円!

こりゃ凄い時代が来たもんだ。。。

ちょっと前までSSDなんて破格な値段だったのに。

何より記憶媒体の容量増加と価格破壊がここ2〜3年で目まぐるしい程のスピードで起きていますね。

これならモバイルPCとポータブルHDDで十分外出先でも使えるな。

もう半年したらもっと値段下がりそう。。。

2009年5月14日木曜日

Do not run away


9。

24になりました。

いきなりプロフの数字変更しなきゃいけないですね。

地元のマイメンがプレゼントをくれました。

ヱヴァンゲリヲン新劇場版”のDVDボックスです。

くれる時ひたすら「逃げちゃだめだ」と言われ続けました。。。

いろんな意味が含まれすぎててかなり戸惑ったけど素直に嬉しかったです。

人から贈り物をされるのはやっぱり嬉しいですね。

どうもありがとう。




bowlsのスタッフのみんながプチ誕生会してくれました。

昨年もやってもらいましたね。

いつもおいしいFoodとDrinkをありがとう。

2009年5月13日水曜日

2009年5月11日月曜日

rise






とうとう7日目。

なんだかんだ一週間続きましたね。

我ながら上出来だ。

そういえばこの間平塚にあるMamudsという古着屋さんで面白いTシャツを紹介していただきました。

CITY LIGHTS BOOK STOREというサンフランシスコにある老舗の本屋さんのオリジナルTシャツだそうです。

CITY LIGHTS BOOK STOREは1953年開業で通常の書店とは違い、自分達の思想に忠実で全てのサブカルチャーの源となる50年代前後のビートカルチャー発端の書店だそうです。

僕もビートカルチャーは最近知った対抗文化的思想なんですがこの時代から若者の思想が社会的に表に出てきたようです。

代表的にはウィリアム•バローズ/アレン•ギンズバーグ/ジャック•ケルアック
の3人から生まれた言葉が「ビート」ということらしいです。

「大人には理解できないだろうが、俺達には俺達の生き方や価値観があるんだ」

というのが代表的な思想。

うんかなり面白い。

まだまだ勉強の必要がありそうなのでこれからここら辺の書籍を集めて学んでいきたいですね。

じゃあ僕からも一言。

「あんたらには理解できないだろうが、俺はもがき苦しみながらでも自分の生き方や価値観を見出そうとしてるんだ。だから.....」

Loop×Loop











結局6日目。

今日は朝から平塚でサーフィン大会。

平塚のMO3Store主催の扇の松 ローカルズカップです。

とても天気が良くて夏みたいでしたね。

平塚マイメンと一緒に大会のDJやってきました。

不思議ですね、沢山の仲間と一緒に居てわいわい騒いでいるのに孤独な感じがしてしまう。

楽しければ楽しい程同時に空しい気持ちになってしまう。。。。

同じ考えがぐるぐる回って抜け出せない。

帰宅後地元の仲間に言われました。

「どんな状態でも今は自分を許してあげろ、じゃなきゃ抜け出せない」

凄く難しい事だけどそうなのかもしれません。わかってるんだけどね。

言葉以上に深いものを感じました。