20。
いつのまにか20回目になりました。
時が経つの早いですね。
これからどんどん加速していくでしょう。
5月も下旬、もう梅雨寸前ですね。
我が家の目の前には川が流れています。
柵とかなんもない鴨とか泳いでる小川です。
そんな小川に蛍が現れました。
毎年この時期になるとふらふら飛んでます。
我が家の前の川はまだキレイなんですね。
梅雨の前の一瞬に訪れる虫の祭典。
涼しくていいもんです。
It considers now.
結成:1984 in Newark, NJ
ニュージャージーのDJ、KEVIN HEDGEとキーボーディスト&シンガーのJOSH MILANによるユニット(活動当初はシンガーのCHRIS HERBERTもメンバーの一員)ブレイズ。
パラダイス・ガラージで出会ったラリー・レヴァンに影響を受けて活動開始、そのラリーをも心酔させた“If You Should Need A Friend”のヒットでブレイク。
90年にモータウンから処女作『25 Years Later』をリリース。マルコムX死後25年目に焦点をあてたこのコンセプト・アルバムは20世紀の名盤の1枚と化す。
その後もSHELTER/SUMO/POLARといったレーベルで録音を続け、97年にUKのSLIP’N’SLIDEから2作目『Basic Blaze』をリリース。2000年にはマスターズ・アット・ワークのリトル・ルイ・ヴェガと共作した“Element Of Life”が大ヒット、2001年にはLIFE LINE RECORDから3作目『Natural Blaze』を発売。モンド・グロッソの“Ster Suite”のリミックスが生まれたのもこの年のこと。
その後、休業が仄めかされた時期があったものの、2002年に入り活動を再開、およそ半年でまとめあげたのが2002年のアルバム『Spiritually Speaking』。この年の12月には恵比須ガーデン・ホールで初の両名揃っての来日公演が行なわれ、今や伝説のパフォーマンスと語れ継がれている。
昨年はミックスCD『Celebration - A Soulful House Journey 』を発表、そして2004年、ハウス版『We Are The World』と呼ばれている『Keep Hope Alive』をリリースするした!(HMVより)
てな感じのアーティスト。。
いやーあの頃はROOTSやDEEP HOUSEにハマりにハマっとりました。
あの頃はがむしゃらにレコードを買ってミックスの練習して。。。。。
あれが楽しかったんだよな。。。
今でも全然好きなんだけどね。
なんか忘れてた事があるような気がする今日この頃ですな。。。。